
◆明けまして
おめでとうございます
この冬は、暖冬!?
先日、気象省が3月末までの
天気予報を発表した。
今年の冬は、暖冬らしい。
2019年の冬も暖冬で
自分は大雪地帯に住んでいるが
除雪作業は、数えるほどだった。
近所の方が
「大雪は1年おきって言うから
今年は降るよー」
と教えてくれた。
しかし、現在お正月までに
2回積もらない雪が
降っただけだ。
雪が一番降るのは2月なので
一気に振らなければ!と思う。
雪の代わりに雷の夜が多い。
自分の地方では、大雪前の雷を
「雪下ろし」と呼び
雷の翌日は大雪となる。
この冬は、雷が多く
大雪を溜め込んでいるのか?と
思う。
雪が降らないと有難いが
冬タイヤのメ(滑り止め)の減りが
早くタイヤがダメになってしまう。
こまめな家では、雪に合わせて
タイヤ交換をしている。
大雪の大変さに比べたら
タイヤくらい…と思われそうだ。
やはり暖冬が良い。
今回は、雪について語りました。


google-site-verification=vTttRT7F1uv0wZPm76_XySk5iXfiS-XDJLIi2lc-oKc
- 2020/01/06(月) 19:42:57|
- 家庭
-
-
| コメント:0